2019年11月01日 ノギクとニシキギ いつもご訪問いただきまして、ありがとうございます。 もう11月になっちゃいましたねぇ~ 今月も、どうぞよろしくお願い致します。 すぐ近所の道路わきで咲いていましたが、関東嫁菜ではなさそうです。 ↑のすぐ近くで赤くなってたニシキギ。 柿とメジロがまだ残っているのですが、そのうちアップしますね。 「近所にて」カテゴリの最新記事 「花、植物」カテゴリの最新記事 タグ :ノギクニシキギ コメント コメント一覧 (6) 7. まねきニャンコ 2019年11月02日 11:25 コントロールのひろさんへ こんにちは~ ねぇ~、たくさんの赤い実が生っていました。(*^^)v いつも、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 5. コントロールのひろ 2019年11月02日 06:20 おはようございます。 ニシキギがこんなになるのですね ナイス! 0 まねきニャンコ がしました 4. まねきニャンコ 2019年11月01日 22:00 まこさんへ こんばんは~ ノコンギクは、葉っぱがギザギザなんですが この菊は、ギザギザではなく、薄い紫でした。 ニシキギの実がビッシリでした。 ノビちゃんにまた会えて良かったですね。(*^^)v いつも、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 3. まねきニャンコ 2019年11月01日 21:57 papaiyaさんへ こんばんは~ 週末は天気が悪い日が多かったですね。 野菊の仲間は判別が難しいですね。 ニシキギは、ビッシリでした。 小鳥が食べるかな?(*^_^*) いつも、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 2. まこ 2019年11月01日 20:11 こんばんは♪ ノコンギクとヨメナは似ていますよね。 識別できないけど、どちらも好きです。 ニシキギの実鮮やかで綺麗ですね~ 赤い実を見つけるとつい撮りたくなります。 0 まねきニャンコ がしました 1. papaiya 2019年11月01日 17:11 こんばんはぁ~~ やっとお休みの日に晴れそうです。 野菊の仲間は多く 見分けは難しいです。 嫁菜の方が野紺菊よりも花付きが疎らです。 野紺菊でも薩摩野紺菊とか色々あってさらに難しくなりますね。 このニシキギの種の量にはビックリです! ナイスでポッチンコ♪ 0 まねきニャンコ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
こんにちは~
ねぇ~、たくさんの赤い実が生っていました。(*^^)v
いつも、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
ニシキギがこんなになるのですね
ナイス!
まねきニャンコ
が
しました
こんばんは~
ノコンギクは、葉っぱがギザギザなんですが
この菊は、ギザギザではなく、薄い紫でした。
ニシキギの実がビッシリでした。
ノビちゃんにまた会えて良かったですね。(*^^)v
いつも、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
こんばんは~
週末は天気が悪い日が多かったですね。
野菊の仲間は判別が難しいですね。
ニシキギは、ビッシリでした。
小鳥が食べるかな?(*^_^*)
いつも、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
ノコンギクとヨメナは似ていますよね。
識別できないけど、どちらも好きです。
ニシキギの実鮮やかで綺麗ですね~
赤い実を見つけるとつい撮りたくなります。
まねきニャンコ
が
しました
やっとお休みの日に晴れそうです。
野菊の仲間は多く 見分けは難しいです。
嫁菜の方が野紺菊よりも花付きが疎らです。
野紺菊でも薩摩野紺菊とか色々あってさらに難しくなりますね。
このニシキギの種の量にはビックリです!
ナイスでポッチンコ♪
まねきニャンコ
が
しました