2020年06月30日 オオヨシキリとネムノキ 御訪問いただきまして、ありがとうございます。 オオヨシキリがネムノキで、しばらく囀っていました。 (6月26日撮影)よく囀っていました。ネムノキが好きなんですよ~↓ 蜂が写っていました。 「野鳥」カテゴリの最新記事 「秋川流域」カテゴリの最新記事 タグ :#オオヨシキリ#ネムノキ コメント コメント一覧 (8) 8. まねきニャンコ 2020年07月01日 11:18 >>7 せいパパさんへ こんにちは~ そうですね。 今はモノがあふれすぎている。 自然の中で、物の大切さを教えながら、思いやりのある子に 育てられたらいいですね。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 7. せいパパ 2020年07月01日 05:29 私は歴史が大好きなのですが 私たちの祖先もこうして 土地を持たずに生きてた時代は平和だった。 土地という付加価値があり 家畜や農耕という産業が生まれてから 人類は負け組、勝ち組が分かれて 負け組が勝ち組に襲いかかる戦争が生まれた。 豊かさを求めるから負け組が生まれる それを行わない野鳥 学校教育でしっかりと豊かさが戦争の火種になると しっかりと教育してほしい。 いくら悲惨な体験を聞かされても子供達は 直ぐに忘れる。 大人たちは興味が無い。 形だけの教育は要らないと私は 野鳥や植物を眺めていて感じる。 0 まねきニャンコ がしました 6. まねきニャンコ 2020年06月30日 23:05 >>4 コントロールのひろさんへ 小峰公園にいらしたのですね。 大きなねむの木がありましたねぇ~ オオヨシキリが、にぎやかに啼いていました。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 5. まねきニャンコ 2020年06月30日 23:01 >>3 papaiyaさんへ こんばんは~ 夜中に荒れそうですね。 雲南合歓木はいいですねぇ~ ほしい! オオヨシキリは、うるさいですが もうすぐ、いなくなっちゃいますね。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 4. コントロールのひろ 2020年06月30日 19:12 こんばんは。 今日は小峰公園に出向いて夏椿を撮って来ました。 隣にねむの木が咲いていました。 オオヨシキリですか~~鳴いていますね ナイス! 0 まねきニャンコ がしました 3. papaiya 2020年06月30日 18:19 こんばんはぁ~ 今日はこれから大荒れになりそうですね。 うちの雲南合歓も今 満開です。 ただ 雨に濡れてベチャってなっちゃってますね。 オオヨシキリはだいぶ うるさそうですね。 ナイスでポッチンコ♪ 0 まねきニャンコ がしました 2. まねきニャンコ 2020年06月30日 18:14 >>1 しのさんへ こんばんは~ ネムノキはいいですよね。 オオヨシキリは、にぎゃかに啼いていましたが じきにいなくなるのでしょう。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 1. しの 2020年06月30日 15:33 こんにちは~! ネムノキは私も好きな花です、夢があると云うかポエムの様な・・自宅にも鉢の花が今咲いています。 オオヨシキリは身近にはいないので、普段は目にしませんが、赤い口の中を見せて囀る姿も絵になりますね。 0 まねきニャンコ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
せいパパさんへ
こんにちは~
そうですね。
今はモノがあふれすぎている。
自然の中で、物の大切さを教えながら、思いやりのある子に
育てられたらいいですね。
コメントをいただきましてありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
私たちの祖先もこうして
土地を持たずに生きてた時代は平和だった。
土地という付加価値があり
家畜や農耕という産業が生まれてから
人類は負け組、勝ち組が分かれて
負け組が勝ち組に襲いかかる戦争が生まれた。
豊かさを求めるから負け組が生まれる
それを行わない野鳥
学校教育でしっかりと豊かさが戦争の火種になると
しっかりと教育してほしい。
いくら悲惨な体験を聞かされても子供達は
直ぐに忘れる。
大人たちは興味が無い。
形だけの教育は要らないと私は
野鳥や植物を眺めていて感じる。
まねきニャンコ
が
しました
コントロールのひろさんへ
小峰公園にいらしたのですね。
大きなねむの木がありましたねぇ~
オオヨシキリが、にぎやかに啼いていました。
コメントをいただきましてありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
papaiyaさんへ
こんばんは~
夜中に荒れそうですね。
雲南合歓木はいいですねぇ~
ほしい!
オオヨシキリは、うるさいですが
もうすぐ、いなくなっちゃいますね。
コメントをいただきましてありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
今日は小峰公園に出向いて夏椿を撮って来ました。
隣にねむの木が咲いていました。
オオヨシキリですか~~鳴いていますね
ナイス!
まねきニャンコ
が
しました
うちの雲南合歓も今 満開です。
ただ 雨に濡れてベチャってなっちゃってますね。
オオヨシキリはだいぶ うるさそうですね。
ナイスでポッチンコ♪
まねきニャンコ
が
しました
しのさんへ
こんばんは~
ネムノキはいいですよね。
オオヨシキリは、にぎゃかに啼いていましたが
じきにいなくなるのでしょう。
コメントをいただきましてありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
ネムノキは私も好きな花です、夢があると云うかポエムの様な・・自宅にも鉢の花が今咲いています。
オオヨシキリは身近にはいないので、普段は目にしませんが、赤い口の中を見せて囀る姿も絵になりますね。
まねきニャンコ
が
しました