2020年08月03日 コバノカモメヅル クルマバナ オモダカ ご訪問いただきまして、ありがとうございます。湿地からです。 コバノカモメヅル 日本固有種 ガガイモ科 カモメヅル属 湿り気のある草地や畔などで見られるツル性多年草。 クルマバナ シソ科 トウバナ属 花が数段,輪生してるからついた名前だそうです。 日当たりのよい山野の道端で見られるって載ってたけど、あまり見ないですね。 オモダカ あまり見なくなりました。 「湿地」カテゴリの最新記事 タグ :#湿地#コバノカモメヅル#クルマバナ#オモダカ コメント コメント一覧 (18) 18. まねきニャンコ 2020年08月04日 10:22 >>16 せいパパさんへ こんにちは~ そちらでも咲いていましたか。 不思議な咲き方ですよね。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 17. まねきニャンコ 2020年08月04日 10:21 >>15 ひとえさんへ こんにちは~ コバノカモメヅルは、変わった形の花ですよね。 雑草に紛れて、目立たなかったです。 クルマバナは、けっこう咲いていますね。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 16. せいパパ 2020年08月04日 05:15 クルマバナも先月見たかも 不思議な咲き方だなと思ったので写真に撮ろうと思ったけど 難しくて断念しちゃった。 0 まねきニャンコ がしました 15. ひとえ 2020年08月03日 23:30 こんばんは。 コバノカモメヅル、優雅に咲いていますね~♪ この花姿に憧れるのですが、近場では会うことができません。 クルマバナ、くるんと一回りの花が可愛いですね。 今が盛りでしょうか、わたしも会えました(*^-^*) 0 まねきニャンコ がしました 14. まねきニャンコ 2020年08月03日 23:15 >>13 ヒデジーさんへ ようこそ~ ご訪問いただきまして、うれしいです。 あまり変わり映えしない野鳥や花ですが こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 13. ヒデジー 2020年08月03日 23:04 まねきニャンコさん こんばんは。 初めましてヒデジーと申します。 はじめて拝見する花々が多く、勉強になります。 今後とも宜しくお願い致します。 0 まねきニャンコ がしました 12. まねきニャンコ 2020年08月03日 21:45 >>10 まこさんへ こんばんは~ 暑かったですねぇ~ 少し動くだけで汗ばみました。 個性的な花ですよね。 キジに会えたのですね。 こちらでは、まったく見なくなりました。 どこへ行ってしまったのやら・・・ コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 11. まねきニャンコ 2020年08月03日 21:43 >>9 manさんへ こんばんは~ 湿地では、ポツポツと野の花が咲いてくれるので 楽しみですが、刈られてしまう恐れがあるんですよね。 都が管理しているので手入れされすぎて、野鳥も 減っているようです。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 10. まこ 2020年08月03日 21:25 こんばんは~ 今日も暑かったですね。 コバノカモメズルは未見の花です。 とても個性的な花姿ですね~^^ 0 まねきニャンコ がしました 9. man 2020年08月03日 21:11 こんばんは~ このような花が咲く時季になりましたね~ コバノカモメズルは、刈られていて花を見る事が 出来ませんでした、 他の場所に行きます。(^^ゞ 0 まねきニャンコ がしました 8. まねきニャンコ 2020年08月03日 20:53 >>5 nao-sさんへ こんばんは~ 暑かったですねぇ~ 暑さについていけない感じです。 湿地は、興味がない人は巣通りしちゃいそうですが 意外にいろいろ見られます。 今、見てみたら、やはり雲に半分隠れていました。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 7. まねきニャンコ 2020年08月03日 20:48 >>4 コントロールのひろさんへ こんばんは~ もう、暦の上では秋になるのに、暑さが厳しいですね。 そうですか。 あまり珍しくもないのですが。 ライブドアのブログ友さんは、初めて見るお花をたくさん アップなさってらっしゃいます。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 6. まねきニャンコ 2020年08月03日 20:45 >>3 papaiyaさんへ こんばんは~ そうですか? なんだか暑さに弱くなりました。 花も鳥も少なくなって、近場だけでは すまなくなりそうです。 あら、そう? わたしが訪問してるときは、そんなことはなかったですが・・・ 素敵なお写真をたくさんアップなさってらっしゃいますよ。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 5. nao-s 2020年08月03日 18:55 こんばんは。 今日は雲が多かったけど暑くなりましたね。 分かっていたけど、やはり梅雨明け後の暑さはハンパないです。 週末は更に蒸し暑くなるとか。。。。 熱中症に気を付けないとアレですね♪ コバノカモメヅルは初めて知ったかも♪ 面白い形をしているんですね。 湿地は色々な野草を楽しめるんですね。 今夜は満月だけど、雲に邪魔されそう(-_-;) ポチッ☆☆ 0 まねきニャンコ がしました 4. コントロールのひろ 2020年08月03日 17:58 こんにちは。 今日も暑かったですね~^ これから毎日こうかと思うともうどうしようもないですね。 今日の花は全然知りません。 見た事あるのかな~~ ただ名前が知らないだけかな? ナイス! 0 まねきニャンコ がしました 3. papaiya 2020年08月03日 17:37 こんちはぁ~~ 今日も暑かったですが真夏の暑さまでは行かなかったです。 カモメヅルはこちらでは見られないお花です。 これからは街中よりも山の方が花が多くなりますね。 私もどこかに出かけようとは思ってます。 「おもひぐさ」さんのブログはコメントが混みあってるのエラーで 投稿が出来ないんですよ・・・。 ナイスでポッチンコ♪ 0 まねきニャンコ がしました 2. まねきニャンコ 2020年08月03日 16:50 >>1 Holiysさんへ のどかな里山ですが、季節ごとに色々なお花が楽しめるんですよ。 いえいえ、チョコっと行って、たくさん写してきているので 大変ではありません。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 1. Holiys 2020年08月03日 16:10 コンニチハ まさに野草の宝庫ですね。毎日見せていただいて驚いています。 それも私が初めて聞く名前のものが多いのにも驚きです。 それにしても毎日これだけの写真を撮るのって結構大変なんじゃないかと・・・。 そしていつも楽しみにしています。 0 まねきニャンコ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
せいパパさんへ
こんにちは~
そちらでも咲いていましたか。
不思議な咲き方ですよね。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
ひとえさんへ
こんにちは~
コバノカモメヅルは、変わった形の花ですよね。
雑草に紛れて、目立たなかったです。
クルマバナは、けっこう咲いていますね。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
不思議な咲き方だなと思ったので写真に撮ろうと思ったけど
難しくて断念しちゃった。
まねきニャンコ
が
しました
コバノカモメヅル、優雅に咲いていますね~♪
この花姿に憧れるのですが、近場では会うことができません。
クルマバナ、くるんと一回りの花が可愛いですね。
今が盛りでしょうか、わたしも会えました(*^-^*)
まねきニャンコ
が
しました
ヒデジーさんへ
ようこそ~
ご訪問いただきまして、うれしいです。
あまり変わり映えしない野鳥や花ですが
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
こんばんは。
初めましてヒデジーと申します。
はじめて拝見する花々が多く、勉強になります。
今後とも宜しくお願い致します。
まねきニャンコ
が
しました
まこさんへ
こんばんは~
暑かったですねぇ~
少し動くだけで汗ばみました。
個性的な花ですよね。
キジに会えたのですね。
こちらでは、まったく見なくなりました。
どこへ行ってしまったのやら・・・
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
manさんへ
こんばんは~
湿地では、ポツポツと野の花が咲いてくれるので
楽しみですが、刈られてしまう恐れがあるんですよね。
都が管理しているので手入れされすぎて、野鳥も
減っているようです。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
今日も暑かったですね。
コバノカモメズルは未見の花です。
とても個性的な花姿ですね~^^
まねきニャンコ
が
しました
このような花が咲く時季になりましたね~
コバノカモメズルは、刈られていて花を見る事が
出来ませんでした、
他の場所に行きます。(^^ゞ
まねきニャンコ
が
しました
nao-sさんへ
こんばんは~
暑かったですねぇ~
暑さについていけない感じです。
湿地は、興味がない人は巣通りしちゃいそうですが
意外にいろいろ見られます。
今、見てみたら、やはり雲に半分隠れていました。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
コントロールのひろさんへ
こんばんは~
もう、暦の上では秋になるのに、暑さが厳しいですね。
そうですか。
あまり珍しくもないのですが。
ライブドアのブログ友さんは、初めて見るお花をたくさん
アップなさってらっしゃいます。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
papaiyaさんへ
こんばんは~
そうですか?
なんだか暑さに弱くなりました。
花も鳥も少なくなって、近場だけでは
すまなくなりそうです。
あら、そう?
わたしが訪問してるときは、そんなことはなかったですが・・・
素敵なお写真をたくさんアップなさってらっしゃいますよ。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
今日は雲が多かったけど暑くなりましたね。
分かっていたけど、やはり梅雨明け後の暑さはハンパないです。
週末は更に蒸し暑くなるとか。。。。
熱中症に気を付けないとアレですね♪
コバノカモメヅルは初めて知ったかも♪
面白い形をしているんですね。
湿地は色々な野草を楽しめるんですね。
今夜は満月だけど、雲に邪魔されそう(-_-;)
ポチッ☆☆
まねきニャンコ
が
しました
今日も暑かったですね~^
これから毎日こうかと思うともうどうしようもないですね。
今日の花は全然知りません。
見た事あるのかな~~
ただ名前が知らないだけかな?
ナイス!
まねきニャンコ
が
しました
カモメヅルはこちらでは見られないお花です。
これからは街中よりも山の方が花が多くなりますね。
私もどこかに出かけようとは思ってます。
「おもひぐさ」さんのブログはコメントが混みあってるのエラーで
投稿が出来ないんですよ・・・。
ナイスでポッチンコ♪
まねきニャンコ
が
しました
Holiysさんへ
のどかな里山ですが、季節ごとに色々なお花が楽しめるんですよ。
いえいえ、チョコっと行って、たくさん写してきているので
大変ではありません。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
まさに野草の宝庫ですね。毎日見せていただいて驚いています。
それも私が初めて聞く名前のものが多いのにも驚きです。
それにしても毎日これだけの写真を撮るのって結構大変なんじゃないかと・・・。
そしていつも楽しみにしています。
まねきニャンコ
が
しました