2020年12月22日 菜の花 いつも、御訪問いただきましてありがとうございます。畑で菜花が咲いていましたので、久しぶりのお花です。 昨日の撮影です。霜が降りても枯れなかったんですねぇ~ 秋留台公園の手前の畑です。 「花、植物」カテゴリの最新記事 「デジカメ散策」カテゴリの最新記事 タグ :菜花秋留台公園メタセコイヤ コメント コメント一覧 (16) 13. 楽 2020年12月23日 07:04 ナノハナが咲いていましたか。 例年ならば、お正月にナノハナと富士山を見にお出かけしているのですが、来年は自粛かな? 0 まねきニャンコ がしました 16. まねきニャンコ 2020年12月23日 10:31 >>13 楽さんへ こんにちは~ 畑の菜花が咲いていました。 そうなんですか。 年末年始に公園や神社が閉鎖される場所がありますが 人が集まる場所は避けたいですね。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 12. せいパパ 2020年12月23日 06:27 霜に負けずに 咲いてる菜の花 何だか嬉しいです。 早春が始まりそうですね。 0 まねきニャンコ がしました 15. まねきニャンコ 2020年12月23日 10:28 >>12 せいパパさんへ こんにちは~ パワーを少しもらった気持になりますね。 そのように感じていただけたら嬉しいです。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 11. ひとえ 2020年12月22日 23:32 こんばんは。 改良種なのか菜の花は冬に咲いているのも見かけますね~。 甘い香が漂うと一瞬寒さを忘れてしまいそうになります。 メタセコイアのすっきりと伸びた樹形がきれいですね! 0 まねきニャンコ がしました 14. まねきニャンコ 2020年12月23日 10:27 >>11 ひとえさんへ こんにちは~ 寒咲き花菜というのがありますが、これは何かの野菜が 咲いたようです。 そうおっしゃっていただえるとうれしいです~ コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 5. コントロールのひろ 2020年12月22日 19:49 こんばんは。 今日は比較的穏やかで過ごしやすかったです。 菜の花ですか~~ 二宮の公園を思い出します。 この様に咲いているのですね ナイス! 0 まねきニャンコ がしました 10. まねきニャンコ 2020年12月22日 21:32 >>5 コントロールのひろさんへ こんばんは~ 良い天気が続いていますね。 畑で霜に負けずに咲いていました。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 4. まこ 2020年12月22日 19:38 こんばんは~ 菜の花は寒さに強いのですね(*^^*) 黄色い花を見ると元気をもらえるような気がします。 最後のお写真、素敵な風景ですね。 ナイス☆ 0 まねきニャンコ がしました 9. まねきニャンコ 2020年12月22日 21:31 >>4 まこさんへ こんばんは~ 菜っ葉の花ですが、霜に負けずに咲いていました。 そうおっしゃっていただけると嬉しいです。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 3. nao-s 2020年12月22日 18:51 こんばんは。 菜の花と云えば春と思っていましたが、もう咲き始めているんですね♪ 真冬に咲く菜の花はパワーを貰えます(^^♪ ポチッ☆☆ 0 まねきニャンコ がしました 8. まねきニャンコ 2020年12月22日 21:27 >>3 nao-sさんへ こんばんは~ 寒咲き花菜というのがありますが、これは菜っ葉の花ですね。 そうですね。 春を感じてパワーがもらえました。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 2. 四季の風 2020年12月22日 17:46 そろそろ菜の花?早いでしょう。でも美味しそうですよ。 でも冬至をすぎれば春に向かって花も元気になるでしょう。 メタセコイア?の風景がいい感じです。 0 まねきニャンコ がしました 7. まねきニャンコ 2020年12月22日 21:21 >>2 四季の風さんへ こんばんは~ 少し早いですよね。 メタセコイヤは絵になりますよね。 だいぶ散ってしまったのもあります。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 1. papaiya 2020年12月22日 17:38 こんばんはぁ~~ 寒い日が続いてますね。 そそ ついこの前 今年は寒咲き花菜を見ないってな話をしたばかりです。 今 朝は野外温度が氷点下ですが耐寒性のある植物は凍らず 弱いものはあっという間に凍みてしまいます。 折り鶴蘭なんて 悲しい状態です。 ナイスでポッチン♪ 0 まねきニャンコ がしました 6. まねきニャンコ 2020年12月22日 21:20 >>1 papaiyaさんへ こんばんは~ 特に朝は冷えこみますね。 皇帝ダリアは無残な姿です。 折り鶴蘭も弱いのですね。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
例年ならば、お正月にナノハナと富士山を見にお出かけしているのですが、来年は自粛かな?
まねきニャンコ
が
しました
咲いてる菜の花
何だか嬉しいです。
早春が始まりそうですね。
まねきニャンコ
が
しました
改良種なのか菜の花は冬に咲いているのも見かけますね~。
甘い香が漂うと一瞬寒さを忘れてしまいそうになります。
メタセコイアのすっきりと伸びた樹形がきれいですね!
まねきニャンコ
が
しました
今日は比較的穏やかで過ごしやすかったです。
菜の花ですか~~
二宮の公園を思い出します。
この様に咲いているのですね
ナイス!
まねきニャンコ
が
しました
菜の花は寒さに強いのですね(*^^*)
黄色い花を見ると元気をもらえるような気がします。
最後のお写真、素敵な風景ですね。
ナイス☆
まねきニャンコ
が
しました
菜の花と云えば春と思っていましたが、もう咲き始めているんですね♪
真冬に咲く菜の花はパワーを貰えます(^^♪
ポチッ☆☆
まねきニャンコ
が
しました
でも冬至をすぎれば春に向かって花も元気になるでしょう。
メタセコイア?の風景がいい感じです。
まねきニャンコ
が
しました
そそ ついこの前 今年は寒咲き花菜を見ないってな話をしたばかりです。
今 朝は野外温度が氷点下ですが耐寒性のある植物は凍らず
弱いものはあっという間に凍みてしまいます。
折り鶴蘭なんて 悲しい状態です。
ナイスでポッチン♪
まねきニャンコ
が
しました