2021年02月18日 河津桜 いつも、御訪問いただきましてありがとうございます。 昨日、近くの河津桜を写してきました。 まだ寒かったりしますが、お花たちは頑張って、咲きだしていますね。ところで、突然ですが、白内障の方はいらっしゃいますが? 実は、今朝、下半分がガラス越しに見てるように見えたんです。 検索したら、水晶体が濁って、白内障の初期症状のようです。 今は、普通に見えますが、高齢になるとあちこち油が切れてきますね。 「近所にて」カテゴリの最新記事 「花」カテゴリの最新記事 タグ :河津桜白内障 コメント コメント一覧 (20) 10. せいパパ 2021年02月19日 08:46 昨年亡くなった母が白内障で 手術をして綺麗に見えるようになったと喜んでた。 今は簡単な手術で視力が回復するので 不安であれば眼科の受診したら 解決策が見つかると思います。 私は遠視と乱視と老眼で 老眼は+4.5なのでほとんど見えない状態。 視神経の変形が見つかったので 昨日は脳のMRIを受けて来ました。 緑内障では無いと診断されたら 脳神経外科へ移るそうです。 お互いお大事にしましょうね。 0 まねきニャンコ がしました 20. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:46 >>10 せいパパさんへ こんにちは~ そうでしたか。 未だ、不便ではないので様子を見てみます。 視神経の変形は脳のMRIを受ける必要があるのですね。 緑内障でないといいですね。 お大事に。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 9. 楽 2021年02月19日 06:49 カワヅザクラは咲き始めで、順調に開花が進む事を期待します。 白内障は手術するほど進行していなくて、半年ごとに定期検査しています。 0 まねきニャンコ がしました 19. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:43 >>9 楽さんへ こちらも、まだ咲き始めですが、ほかの場所のは 色が薄くて、まばらでいまいちです。 あら、定期検査をなさってらっしゃるのですか。 朝、ちょっと変だっただけなので、私も様子を見てみます。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 8. ひとえ 2021年02月18日 23:35 こんばんは。 この時期に他の桜に先駆けて咲く河津桜はなんだか嬉しくなりますね~(^-^) 可憐なピンク色なのもまたいいですね。 この頃遠出をしないので、会いに行く機会がないかも。 ここで見せて頂いて嬉しいです♪ 0 まねきニャンコ がしました 18. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:39 >>8 ひとえさんへ こんにちは~ ねぇ~、明るい気持ちになりますね。 まだ咲き始めですが、そのようにおっしゃっていただけると うれしいです。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 7. 四季の風 2021年02月18日 22:49 白内障は日帰り手術できます。妻は緑内障で手術はできないので目薬のみ。一部映像が欠けるようです。 河津桜はいよいよ咲き始めました。ソメイヨシノよりも色が濃いので華やかです。 気を付けて下さいね。 0 まねきニャンコ がしました 17. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:38 >>7 四季の風さんへ こんにちは~ 遅くなりました・・・ そうですね。 日帰り手術もできるんですよね。 奥様は緑内障なのですか。 河津桜は色が濃くて華やかですね。 お気遣い、おそれいります。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 6. Holiys 2021年02月18日 19:57 追伸 白内障の手術は一生に一回だけだとの事です。 従って若いうちは治療で進行を遅らせるなどの方法もあると思いますので、眼科医とよく相談された方が良いと思います。 そういう意味から手術はある程度年齢が高くなってからの方が良いかも知れませんね。 また手術そのものは簡単で安全なものだと聞いています。万華鏡を見るような光の中で恐怖感も全くありませんよ。そして術後は1日~2日顔を洗うことは出来ません。目の周囲を拭くくらいであとは目薬だけです。 もちろん入浴も辞めた方が良いと思います。 瞳孔が開く目薬で術後は眩しいため車の運転は控えます。その後はTVなど観ても大丈夫でした。 0 まねきニャンコ がしました 16. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:35 >>6 Holiysさんへ 連続投稿を、おそれいります。 白内障の手術は一生に一度だけなのですか。 知りませんでした。( ..)φメモメモ 進行を遅らせる目薬があるそうです。 術後が大変そうですね。 しばらく様子を見てみますね。 貴重なお話をありがとうございました。(*_ _) 0 まねきニャンコ がしました 5. Holiys 2021年02月18日 19:17 こんばんは 何かと忙しい一日でした。 河津桜を見て改めて春の到来を感じさせていただきました。 さて『白内障』ですが、小生も3年ほど前に左の方が霞みがかかったようになり、徐々に右目も症状が出てきました。 思い切って眼科医で両眼の手術をしました。 手術は5分ほどで傷みも何もありません。実に簡単であっけなく終わりました。 眼球の薄い膜を取り去ってレンズを入れて終わりです。日帰りでした。 大きな病院だと1日・2日の入院になるところもあります。 入れるレンズは保健適用と自費用がありますが私は保険適用を選びました。 ただ、術後は暫くは眼科医に通う必要があります。(最初は翌日・1週間後となりやがて2週間に一回程度になり月一回で約半年通いました。) 手術が必要かどうかは眼科医の判断ですから一度受信されると良いと思います。 0 まねきニャンコ がしました 15. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:31 >>5 Holiysさんへ こんにちは~ 遅くなりました・・・ 河津桜が咲きだして、春を感じますね。 霞みがかかったようになるのですか~ 両眼を手術なさったのですね。 手術は簡単と聞きますが、術後のケアが大変だそうですね。 体験談を教えていただきましてありがとうございました。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 4. コントロールのひろ 2021年02月18日 19:06 こんばんは。 今日は昨日と変わって寒かったですね。 河津桜が青空に・・・・素敵です。 ナイス1 0 まねきニャンコ がしました 14. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:27 >>4 コントロールのひろさんへ こんにちは~ 遅くなりました・・・ 昨日は寒かったですが、今日から3日は暖かいようです。 やはり、青空の背景は気持ちいいですね。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 3. nao-s 2021年02月18日 18:24 こんばんは。 咲き始めの河津桜、綺麗やなぁ~ 青空にピンクの花びらが映えますね(^◇^) まだ河津桜は見に行けてないです。。。。。 ポチッ☆☆ 白内障の症状は、霞んで見えたり、眩しさが強く感じたりしますね。 あと進行が進むと視力も低下しますよ。 一度、眼科で診察を受けるのも良いかと。。。。 目の状態を分かっている事って大事だと思いますよ。 ちなみに、白内障の手術は症状が出始めても数年は大丈夫ですよ←経験者です(^^ゞ 0 まねきニャンコ がしました 13. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:24 >>3 nao-sさんへ こんにちは~ 遅くなりました・・・ 未だ満開ではなかったですが、きれいに咲いていました。 あ、御経験なさってらしたのですよね。 まぶしくは感じないし、ゆがんでも見えないのですが 飛蚊症の定期検診を先月受けたばっかりなんですよ~ 経験談は心強いです。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 2. papaiya 2021年02月18日 18:15 こんばんはぁ~~ 今日はすごく寒かったですね。 意外なことに 西のほうは雪がチラついたんだそうです。 白内障はついこの前 友人が手術をしましたが 視力が弱い人が眼鏡をかけた時のように えっ こんなに世の中は明るいの? って感じるそうですよ。 友人も軽度の白内障で 手術をしてもしなくてもいい程度でもすごく変わるそうです。 ただ 手術そのものは短時間で終わりますが その後のケアが大変で 麻酔入りの目薬を 一日に何回もして 2週間 続けるんだっけな? それが大変だとも聞きました。 ナイスでポッチン♪ 0 まねきニャンコ がしました 12. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:20 >>2 papaiyaさんへ こんにちは~ 遅くなりました・・・ 寒かったですね。 そうそう。 手術後は、ずいぶんよく見えるそうですが、術後の ケアが大変だって。 菌がはいらないように、お風呂に入れないし。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 1. まこ 2021年02月18日 16:53 こんにちは。 綺麗ですね~~(^^♪ 青空バックに優しいピンク色の河津桜の花が映えますね。 まだ白内障にはなったことがないのですが 齢を重ねると、あちこちにガタがきますよね。 気持ちだけは乙女のままなのですが(笑) 0 まねきニャンコ がしました 11. まねきニャンコ 2021年02月19日 11:17 >>1 まこさんへ こんにちは~ 遅くなりました・・・ まだ咲き始めですが、やはり青空は気持ちが良いですね。 ちょこっとだけ変だったのですが、すぐおさまりました。 そうなんですよねぇ~ ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (20)
手術をして綺麗に見えるようになったと喜んでた。
今は簡単な手術で視力が回復するので
不安であれば眼科の受診したら
解決策が見つかると思います。
私は遠視と乱視と老眼で
老眼は+4.5なのでほとんど見えない状態。
視神経の変形が見つかったので
昨日は脳のMRIを受けて来ました。
緑内障では無いと診断されたら
脳神経外科へ移るそうです。
お互いお大事にしましょうね。
まねきニャンコ
が
しました
白内障は手術するほど進行していなくて、半年ごとに定期検査しています。
まねきニャンコ
が
しました
この時期に他の桜に先駆けて咲く河津桜はなんだか嬉しくなりますね~(^-^)
可憐なピンク色なのもまたいいですね。
この頃遠出をしないので、会いに行く機会がないかも。
ここで見せて頂いて嬉しいです♪
まねきニャンコ
が
しました
河津桜はいよいよ咲き始めました。ソメイヨシノよりも色が濃いので華やかです。
気を付けて下さいね。
まねきニャンコ
が
しました
白内障の手術は一生に一回だけだとの事です。
従って若いうちは治療で進行を遅らせるなどの方法もあると思いますので、眼科医とよく相談された方が良いと思います。
そういう意味から手術はある程度年齢が高くなってからの方が良いかも知れませんね。
また手術そのものは簡単で安全なものだと聞いています。万華鏡を見るような光の中で恐怖感も全くありませんよ。そして術後は1日~2日顔を洗うことは出来ません。目の周囲を拭くくらいであとは目薬だけです。
もちろん入浴も辞めた方が良いと思います。
瞳孔が開く目薬で術後は眩しいため車の運転は控えます。その後はTVなど観ても大丈夫でした。
まねきニャンコ
が
しました
何かと忙しい一日でした。
河津桜を見て改めて春の到来を感じさせていただきました。
さて『白内障』ですが、小生も3年ほど前に左の方が霞みがかかったようになり、徐々に右目も症状が出てきました。
思い切って眼科医で両眼の手術をしました。
手術は5分ほどで傷みも何もありません。実に簡単であっけなく終わりました。
眼球の薄い膜を取り去ってレンズを入れて終わりです。日帰りでした。
大きな病院だと1日・2日の入院になるところもあります。
入れるレンズは保健適用と自費用がありますが私は保険適用を選びました。
ただ、術後は暫くは眼科医に通う必要があります。(最初は翌日・1週間後となりやがて2週間に一回程度になり月一回で約半年通いました。)
手術が必要かどうかは眼科医の判断ですから一度受信されると良いと思います。
まねきニャンコ
が
しました
今日は昨日と変わって寒かったですね。
河津桜が青空に・・・・素敵です。
ナイス1
まねきニャンコ
が
しました
咲き始めの河津桜、綺麗やなぁ~
青空にピンクの花びらが映えますね(^◇^)
まだ河津桜は見に行けてないです。。。。。
ポチッ☆☆
白内障の症状は、霞んで見えたり、眩しさが強く感じたりしますね。
あと進行が進むと視力も低下しますよ。
一度、眼科で診察を受けるのも良いかと。。。。
目の状態を分かっている事って大事だと思いますよ。
ちなみに、白内障の手術は症状が出始めても数年は大丈夫ですよ←経験者です(^^ゞ
まねきニャンコ
が
しました
意外なことに 西のほうは雪がチラついたんだそうです。
白内障はついこの前 友人が手術をしましたが
視力が弱い人が眼鏡をかけた時のように えっ こんなに世の中は明るいの?
って感じるそうですよ。
友人も軽度の白内障で 手術をしてもしなくてもいい程度でもすごく変わるそうです。
ただ 手術そのものは短時間で終わりますが その後のケアが大変で
麻酔入りの目薬を 一日に何回もして 2週間 続けるんだっけな?
それが大変だとも聞きました。
ナイスでポッチン♪
まねきニャンコ
が
しました
綺麗ですね~~(^^♪
青空バックに優しいピンク色の河津桜の花が映えますね。
まだ白内障にはなったことがないのですが
齢を重ねると、あちこちにガタがきますよね。
気持ちだけは乙女のままなのですが(笑)
まねきニャンコ
が
しました