2021年04月11日 オドリコソウ、ツボスミレ、ニガイチゴ、ウマノアシガタ いつも、御訪問いただきましてありがとうございます。 昨日の記事の続きです。 すぐ近くの野鳥の森にも行きました。 入り口付近で踊子草が咲いています。 ツボスミレ(ニョイスミレ)が、たくさん咲いていました。 マキノスミレも、まだ咲いていました。 ジュウニヒトエ ニガイチゴ モミジイチゴより、小ぶりな花です。 クサイチゴも、あちこちで咲いていました。 ウマノアシガタ 新緑 「野鳥の森」カテゴリの最新記事 「山野草」カテゴリの最新記事 タグ :#野鳥の森#オドリコソウ#ニガイチゴ コメント コメント一覧 (18) 18. まねきニャンコ 2021年04月13日 10:55 >>17 四季の風さんへ こんにちは~ その後を写してきました。 野草も野鳥も、まったく興味がなかったのですが 興味を持つと面白いですね。 都民の森にいらっしゃるのですね。 以前行ったときは、エイザンスミレがたくさん咲いていました。 ただ、遠いのでバスの時間が気になります。 ☆5つとコメントをありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 17. 四季の風 2021年04月12日 22:02 オドリコソウがもうずいぶん伸びていますね。 野草に興味なかった時名前がわからなくて、聞かれて困ったことがあります。今でこそ分かりますが、鳥でも花でも野草でもやはり何年も見ていないとダメですね。 スミレはなかなか長年見ていても同定は難しい野草です。ニョイスミレが可愛いです。 5月に武蔵五日市から都民の森に行く予定です。スミレの山なので見たいですね。 なんとかイチゴという花はたくさんあって難しいです。 0 まねきニャンコ がしました 16. まねきニャンコ 2021年04月12日 11:20 >>13 楽さんへ こんにちは~ そうなんですよ。 近くで見られてうれしいです。 早く、収まってほしいですね。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 15. まねきニャンコ 2021年04月12日 11:18 >>12 せいパパさんへ こんにちは~ 色々な花が咲きだして、アップが忙しいですね。 そのように仰っていただけると、励みになります~ コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 14. まねきニャンコ 2021年04月12日 11:17 >>11 ひとえさんへ こんにちは~ オドリコソウは、まだ咲き始めでした。 また、行って見ます。 そうですね。 キランソウとのミックスのジュウニキランソウも 咲くのですが、まだでした。 新緑は、気持がよいですね。 コメントをいただきましてありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 13. 楽 2021年04月12日 06:44 オドリコソウやニガイチゴが見られるのですね。 いいな~ 好きな花ですが、お出かけしないと見られない花で、遠出自粛中のため今年も見られません。 0 まねきニャンコ がしました 12. せいパパ 2021年04月12日 05:18 毎週末お出かけをしていて 写真に撮った花のアップが間に合わないほど 楽しい時間を過ごしてます。 こうして地元では見れない花を見せていただけると嬉しいです。 0 まねきニャンコ がしました 11. ひとえ 2021年04月11日 22:32 こんばんは。 オドリコソウがもうこんなに咲き出したのですね。こちらでも咲いたかな~? ちょっと離れた場所なので簡単には会いに行けません。 オドリコソウという名前がぴったりの楽しげな花ですね。 ジュウニヒトエは名前の割には素朴で可愛い花で、それがまたいいですね。 大好きな花です。 イチゴの花も色々咲き出しましたね~。 新緑!ほんと、急に山が優しい色に装い始めました(^-^) 0 まねきニャンコ がしました 10. まねきニャンコ 2021年04月11日 21:18 >>5 まこさんへ こんばんは~ あら、そうでしたか。 まだ咲き始めで、別のところでもたくさん咲く場所があります。 色々咲きだしてきましたね。 夏鳥の飛来も楽しみです。 新緑は爽やかですね。 ☆5つとコメントをありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 9. まねきニャンコ 2021年04月11日 21:15 >>4 Holiysさんへ こんばんは~ 最高の散策日和でした。 踊子草は、ピンクのもありますね。 まだ、咲始めでした。 ☆5つとコメントをありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 8. まねきニャンコ 2021年04月11日 21:14 >>3 nao-sさんへ こんばんは~ 本数は少ないのですが、これからキンラン、ギンランも咲くんですよ。 もっと、色々咲いてくれたらうれしいんですけどねぇ~ ☆5つとコメントをありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 7. まねきニャンコ 2021年04月11日 21:12 >>2 コントロールのひろさんへ こんばんは~ そうですね。穏やかな一日でした。 このへんの森にあるイチゴは、大体決まっています。 新緑が気持ちよい季節になりました。 ☆5つとコメントをありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 6. まねきニャンコ 2021年04月11日 21:10 >>1 papaiyaさんへ こんばんは~ ゴルフでしたか。 良い天気で気持ちよかったでしょう。 あら、papaiyaさんがわからないスミレがあるのですか? ニガイチゴは、あちこちにあります。 名前の通り、苦いらしいですよ。 ☆5つとコメントをありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 5. まこ 2021年04月11日 19:01 こんばんは~ オドリコソウは一度見てみたい花です。 昨年も気になって探したけど見つけられませんでした。 いろいろな花が咲き出してきましたね~^^ スミレの名前は中々覚えられないでいます。 新緑が綺麗な季節になりましたね。 ナイス☆ 0 まねきニャンコ がしました 4. Holiys 2021年04月11日 18:53 こんばんは 朝から快晴、まさに春爛漫と言うのにふさわしい天気でしたね。 最初の方にある踊子草ですが、複雑な花の形しているんですね。 本当にひらひらと踊っているように見えますよ。 始めてみる花でした。 0 まねきニャンコ がしました 3. nao-s 2021年04月11日 18:23 こんばんは。 野鳥の森、いろいろなお花が楽しめるのですね🎵 知らないお花もあって、とても興味深いです。 ポチッ☆☆ 0 まねきニャンコ がしました 2. コントロールのひろ 2021年04月11日 17:55 こんにちは。 今日は比較的暖かく穏やかな一日でしたね。 イチゴにもたくさん種類があって・・・・ 良く花で分かりますね~~ スミレもスミレだけっ切り・・・いろいろあっても・・・??です。 新緑が素敵ですね~~ ナイス! 0 まねきニャンコ がしました 1. papaiya 2021年04月11日 17:32 おはようございます。 今日はいいお天気で楽しくゴルフをしてきました。 うちにもスミレが3,4種類咲きますが名前がわかりません。 白いニョイスミレっぽいのも咲きます。 ニガイチゴはまだ撮影したことがないですね。 ここもお花が多い公園ですね。 ナイスでポッチン♪ 0 まねきニャンコ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
四季の風さんへ
こんにちは~
その後を写してきました。
野草も野鳥も、まったく興味がなかったのですが
興味を持つと面白いですね。
都民の森にいらっしゃるのですね。
以前行ったときは、エイザンスミレがたくさん咲いていました。
ただ、遠いのでバスの時間が気になります。
☆5つとコメントをありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
野草に興味なかった時名前がわからなくて、聞かれて困ったことがあります。今でこそ分かりますが、鳥でも花でも野草でもやはり何年も見ていないとダメですね。
スミレはなかなか長年見ていても同定は難しい野草です。ニョイスミレが可愛いです。
5月に武蔵五日市から都民の森に行く予定です。スミレの山なので見たいですね。
なんとかイチゴという花はたくさんあって難しいです。
まねきニャンコ
が
しました
楽さんへ
こんにちは~
そうなんですよ。
近くで見られてうれしいです。
早く、収まってほしいですね。
コメントをいただきましてありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
せいパパさんへ
こんにちは~
色々な花が咲きだして、アップが忙しいですね。
そのように仰っていただけると、励みになります~
コメントをいただきましてありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
ひとえさんへ
こんにちは~
オドリコソウは、まだ咲き始めでした。
また、行って見ます。
そうですね。
キランソウとのミックスのジュウニキランソウも
咲くのですが、まだでした。
新緑は、気持がよいですね。
コメントをいただきましてありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
いいな~
好きな花ですが、お出かけしないと見られない花で、遠出自粛中のため今年も見られません。
まねきニャンコ
が
しました
写真に撮った花のアップが間に合わないほど
楽しい時間を過ごしてます。
こうして地元では見れない花を見せていただけると嬉しいです。
まねきニャンコ
が
しました
オドリコソウがもうこんなに咲き出したのですね。こちらでも咲いたかな~?
ちょっと離れた場所なので簡単には会いに行けません。
オドリコソウという名前がぴったりの楽しげな花ですね。
ジュウニヒトエは名前の割には素朴で可愛い花で、それがまたいいですね。
大好きな花です。
イチゴの花も色々咲き出しましたね~。
新緑!ほんと、急に山が優しい色に装い始めました(^-^)
まねきニャンコ
が
しました
まこさんへ
こんばんは~
あら、そうでしたか。
まだ咲き始めで、別のところでもたくさん咲く場所があります。
色々咲きだしてきましたね。
夏鳥の飛来も楽しみです。
新緑は爽やかですね。
☆5つとコメントをありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
Holiysさんへ
こんばんは~
最高の散策日和でした。
踊子草は、ピンクのもありますね。
まだ、咲始めでした。
☆5つとコメントをありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
nao-sさんへ
こんばんは~
本数は少ないのですが、これからキンラン、ギンランも咲くんですよ。
もっと、色々咲いてくれたらうれしいんですけどねぇ~
☆5つとコメントをありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
コントロールのひろさんへ
こんばんは~
そうですね。穏やかな一日でした。
このへんの森にあるイチゴは、大体決まっています。
新緑が気持ちよい季節になりました。
☆5つとコメントをありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
papaiyaさんへ
こんばんは~
ゴルフでしたか。
良い天気で気持ちよかったでしょう。
あら、papaiyaさんがわからないスミレがあるのですか?
ニガイチゴは、あちこちにあります。
名前の通り、苦いらしいですよ。
☆5つとコメントをありがとうございます。
まねきニャンコ
が
しました
オドリコソウは一度見てみたい花です。
昨年も気になって探したけど見つけられませんでした。
いろいろな花が咲き出してきましたね~^^
スミレの名前は中々覚えられないでいます。
新緑が綺麗な季節になりましたね。
ナイス☆
まねきニャンコ
が
しました
朝から快晴、まさに春爛漫と言うのにふさわしい天気でしたね。
最初の方にある踊子草ですが、複雑な花の形しているんですね。
本当にひらひらと踊っているように見えますよ。
始めてみる花でした。
まねきニャンコ
が
しました
野鳥の森、いろいろなお花が楽しめるのですね🎵
知らないお花もあって、とても興味深いです。
ポチッ☆☆
まねきニャンコ
が
しました
今日は比較的暖かく穏やかな一日でしたね。
イチゴにもたくさん種類があって・・・・
良く花で分かりますね~~
スミレもスミレだけっ切り・・・いろいろあっても・・・??です。
新緑が素敵ですね~~
ナイス!
まねきニャンコ
が
しました
うちにもスミレが3,4種類咲きますが名前がわかりません。
白いニョイスミレっぽいのも咲きます。
ニガイチゴはまだ撮影したことがないですね。
ここもお花が多い公園ですね。
ナイスでポッチン♪
まねきニャンコ
が
しました