2021年07月05日 コチドリ(動画付き)&ダイサギとアオサギ 御訪問いただきまして、ありがとうございます。 この日は、たくさん写せたのですが、アメーバに載せまして、こちらで最後です。 暫くチョコマカしていました。 ダイサギ先輩と、アオサギ先輩 ↑には、コチドリは写っていません。 「動画」カテゴリの最新記事 「秋川流域」カテゴリの最新記事 タグ :コチドリ動画 コメント コメント一覧 (16) 15. せいパパ 2021年07月06日 11:59 動画を見せて頂きました せせらきを歩いてる姿は癒しですね。 0 まねきニャンコ がしました 16. まねきニャンコ 2021年07月06日 12:34 >>15 せいパパさんへ こんにちは~ 大丈夫ですか? けっこう長い動画でしたが、見ていただけてうれしいです。 コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 11. 楽 2021年07月06日 07:40 コチドリは出会いがありませんが、目の黄色いリングが可愛いですね。 ちょこまかと動いているけれど、食物の水生昆虫があちこちにいるのでしょうか。 0 まねきニャンコ がしました 14. まねきニャンコ 2021年07月06日 11:00 >>11 楽さんへ こんにちは~ 以前は、コチドリはめったにいなかったのですが この頃、よくいます。 水生昆虫を食べているのでしょうかねぇ~ コメントをいただきまして、ありがとうございます 0 まねきニャンコ がしました 10. ひとえ 2021年07月05日 23:03 こんばんは。 チョコマカコチドリ、可愛いですね~。 結構動きが早いのに、フレームアウトせずに動画でよく追いかけてらっしゃいますね! 小さな花を撮る時もそうですが、動画を撮る時もついつい息を止めてしまいませんか(笑)? 0 まねきニャンコ がしました 13. まねきニャンコ 2021年07月06日 10:59 >>10 ひとえさんへ こんにちは~ いやいや、相変わらず手ぶれしていてお恥ずかしいです。 そうですね。 小さい花を接写する時は、特に息を止めますねぇ~ コメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 9. 四季の風 2021年07月05日 23:00 コチドリはいつも元気ですね。そういう鳥とはいえ千鳥は動きが早く、こんな元気ほしいものだとつい 思っちゃいます。 海岸などではちいさいカニやゴカイを食べますが? 0 まねきニャンコ がしました 12. まねきニャンコ 2021年07月06日 10:57 >>9 四季の風さんへ こんにちは~ そうですね。 時々とまって、ちょこちょこ動き回っています。 海岸などでは、カニやゴカイを食べるのですね。 川では何を食べているのでしょうねぇ~ ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 4. nao-s 2021年07月05日 19:38 こんばんは。 コチドリも獲物を狙っているのかな? 歩く姿は可愛いですね🎵 ダイサギとアオサギは魚狙いですね! 雨で水が濁ると漁も難しいでしょうね。。。 ポチッ☆☆ 0 まねきニャンコ がしました 8. まねきニャンコ 2021年07月05日 22:21 >>4 nao-sさんへ こんばんは~ 盛んに顔を水に突っ込んでいましたが、早足ですよね。 この日は、まだ穏やかな川の流れでしたが、大雨が続くと 川の水は濁って、水流も増えるので、魚を捕まえるのは むすかしそうです。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 3. papaiya 2021年07月05日 18:00 こんちはぁ~~ やっと雨がやみました。 熱海の土石流は祖語かったですね・・・。 民家を押し流しちゃったので 大きな被害になりました。 数年前 台風の時 ホームコースの裏山が同じように土石流になり コースに押し寄せ エライことになりましたが人には被害が出ませんでした。 山の復旧工事に4,5年かかったんじゃないかな? たぶん この堤の下にはエサが集まりやすい状況なんでしょうね? ダイサギは待っているだけで 魚が落ちてくるって感じじゃないかな? ナイスでポッチン♪ 0 まねきニャンコ がしました 7. まねきニャンコ 2021年07月05日 22:18 >>3 papaiyaさんへ こんばんは~ 小雨が降ったりやんだりでしたが、午後からやみました。 本当に熱海の土石流には驚きました。 ダンプで毎日のように運んでいた盛り土が流れたのですね。 そうでしょうね。 コチドリが何回も来ていました。 ダイサギは何かを捕まえてるようでしたが、アオサギは ぼ~っとしてました。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 2. Holiys 2021年07月05日 16:37 こんにちは 雨の具合は如何ですか? 熱海の土砂災害の映像を見て驚きますね。 被害に遭われた方の事を思うと心が痛みます。 川に餌を求めて色んな鳥たちがやってきているんですね。 こういうの撮影しているのは楽しいでしょうね。 昨日私も車で移動中によく似た光景に遭遇しましたが、今のレンズでは無理だと思って断念しました。 0 まねきニャンコ がしました 6. まねきニャンコ 2021年07月05日 22:14 >>2 Holiysさんへ こんばんは~ 雨は小降りです。 熱海の土砂災害の映像は驚異でしたね。 早く復旧できるように祈りたいです。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました 1. コントロールのひろ 2021年07月05日 16:21 こんにちは。 今日は雨でしたがさっきから止んで晴れて来ました。 コチドリが動いながらくちばしを土の中に・・・・ 何か餌を獲っているのでしょうね。 アオサギもダイサギも何をしているのでしょうか? ナイス! 0 まねきニャンコ がしました 5. まねきニャンコ 2021年07月05日 22:11 >>1 コントロールのひろさんへ こんばんは~ こちらも、2時過ぎごろからやみました。 そうですね。 盛んに水の中へ顔を突っ込んでいました。 アオサギとダイサギはも、何かを食べているようでしたよ。 ☆5つとコメントをいただきまして、ありがとうございます。 0 まねきニャンコ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
せせらきを歩いてる姿は癒しですね。
まねきニャンコ
が
しました
ちょこまかと動いているけれど、食物の水生昆虫があちこちにいるのでしょうか。
まねきニャンコ
が
しました
チョコマカコチドリ、可愛いですね~。
結構動きが早いのに、フレームアウトせずに動画でよく追いかけてらっしゃいますね!
小さな花を撮る時もそうですが、動画を撮る時もついつい息を止めてしまいませんか(笑)?
まねきニャンコ
が
しました
思っちゃいます。
海岸などではちいさいカニやゴカイを食べますが?
まねきニャンコ
が
しました
コチドリも獲物を狙っているのかな?
歩く姿は可愛いですね🎵
ダイサギとアオサギは魚狙いですね!
雨で水が濁ると漁も難しいでしょうね。。。
ポチッ☆☆
まねきニャンコ
が
しました
熱海の土石流は祖語かったですね・・・。
民家を押し流しちゃったので 大きな被害になりました。
数年前 台風の時 ホームコースの裏山が同じように土石流になり
コースに押し寄せ エライことになりましたが人には被害が出ませんでした。
山の復旧工事に4,5年かかったんじゃないかな?
たぶん この堤の下にはエサが集まりやすい状況なんでしょうね?
ダイサギは待っているだけで 魚が落ちてくるって感じじゃないかな?
ナイスでポッチン♪
まねきニャンコ
が
しました
雨の具合は如何ですか?
熱海の土砂災害の映像を見て驚きますね。
被害に遭われた方の事を思うと心が痛みます。
川に餌を求めて色んな鳥たちがやってきているんですね。
こういうの撮影しているのは楽しいでしょうね。
昨日私も車で移動中によく似た光景に遭遇しましたが、今のレンズでは無理だと思って断念しました。
まねきニャンコ
が
しました
今日は雨でしたがさっきから止んで晴れて来ました。
コチドリが動いながらくちばしを土の中に・・・・
何か餌を獲っているのでしょうね。
アオサギもダイサギも何をしているのでしょうか?
ナイス!
まねきニャンコ
が
しました